本文へ移動

くるみ会活動ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

三代目○○!

2025-07-07
[もったいないボランティアプロジェクト]
MVPの旗を新しくしました。丁寧に扱い2年近く活躍してくれていましたが日光などで劣化してしまったので世代交代です。これで三代目になります。三代目と言えば・・・わかりますよね。

里山の家DX(デジタル)化

2025-07-04
[障害者支援施設里山の家]
今年度から、毎日行われるミーティングの記録に「プラウドノート」というAI機器を導入しました。これまではボイスレコーダーで録音し、その後に時間をかけて議事録をまとめていましたが、このAIは録音だけでなく、自動で書式まで整えてくれるんです!
おかげで、今まで1時間かかっていた議事録の作成が、なんと半分の時間で終わるようになりました。事務の負担がぐっと軽くなり、その分、他の大切な業務にも時間を使えるようになってきています。
これからも、利用者の皆さまが安心して安全に過ごしていただけるよう、事務業務に限らず、さまざまな場面でDX(デジタル化)を進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします

いちご狩り

2025-07-04
[いっしき]
先日、ながなわ事業所の方に招待していただき”いちご狩り”へ行ってきました!
「いちご見つけたよ!」と嬉しそうに教えてくれる方やいちごを笑顔で美味しそうに食べている利用者さんなど各々楽しむ様子が沢山見られました。
今年もお誘いいただきありがとうございました!

山分堂イベントに出店してきました

2025-07-04
[健康を思いやる店なごみ]
6月29日(日)に開催されたイベントに参加してきました。当日は、暑い中でしたがお堂にはたくさんの人で一杯になり大いに盛り上がりました。地元の方々以外にも名古屋をはじめ、遠方から訪れる参加者様も多くいらっしゃいました。
主催者様によりますと年内にもう一度イベントがあるとのことです。このブログで案内させていただきますのでご興味がございましたらご参加お待ちしております。

里山の家 新日中部署建設

2025-07-03
[障害者支援施設里山の家]
里山の家のすぐお隣に、新しい「日中部署」の建設が6月からスタートしました。
7月初旬の現在では、建物の基礎がだんだんと形になってきています。
スタッフ一同、新しい日中部署での活動が今からとても楽しみです!
利用者の皆さんにとっても、安心安全な活動場所になるよう、準備を進めてまいります
なお、工事中も皆さんの活動にできるだけ支障が出ないように、引き続き配慮してまいります。
TOPへ戻る