本文へ移動

くるみ会活動ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

いっしきのアクアリウム

2023-06-12
[いっしき]
利用者の皆さんと海の生き物を作成しました。
窓を水槽に見立て、利用者さんに自由にシールなどを貼ってもらい魚やクラゲを作りました。
カラフルな魚たちが気持ち良く泳いでいる様に見えます!





 
 
 

6月誕生日会!!

2023-06-09
[いっしき]
いっしきでは誕生日会がありました。
今回は4人の方が誕生日でした!
ニコニコと笑顔でした!ロールケーキも皆さんペロリと完食しています。





 
 
 

校外学習(津平小学校2年生の皆さん)

2023-06-09
[もったいないボランティアプロジェクト]
6月6日に津平小学校の生活科「すすめ!つひらたんけんたい」の一環として
2年生の皆さんが教諭二人に連れられ学校から歩いてMVP見学へ来られました。
 
生徒さんの中には友国交差点で登校の待ち合わせをされている方もあり、以前から
MVPの存在を知っておられたそうです。そういうこともあり何をしているのか?
どういった活動なのか?と興味を持ってくださっていたそうです。
 
当日はくるみ会やMVPの活動を説明させていただきましたが、
皆さん元気いっぱいで子どもたちの底知れぬ力を感じました。





 
 
 

グングン伸びるよ、どこまでも!!

2023-06-08
[いっしき]
成長記録の途中経過です。
利用者さんと一緒に肥料をあげている時にきゅうりの花を見つけました。
いっしき産きゅうりとオクラは絶賛成長中です!!





 
 
 

八景島シーパラダイス

2023-06-06
[障害者支援施設里山の家]
5月23日(火)
 
第一興商様よりイベントのお誘いがあり、八景島シーパラダイスと中継で繋がり、水族館を疑似体験しました。
コロナウイルスの影響でここ数年旅行に行くことができていなかったので、少しばかりですが旅行気分が味わえたかなと思います。
中継では、アザラシやホッキョクグマ、イルカを見ました。
その他にもクイズコーナーや体操もあり、皆さん目を輝かせ楽しんでおられました。
 
コロナウイルスの規制も緩和されてきました。





 
 
 
TOPへ戻る