本文へ移動

くるみ会活動ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

なごみ いちご市やります!【きら(なごみ)】

2019-03-12
いちごが美味しい季節になりました。
吉良友国にあるくるみ会カフェなごみでは、店舗近くの“いちご農園じゅんじゅん”さんのご協力で
旬の完熟いちごを提供していただけることになり、3月25日(月)と4月1日(月)にいちご市を行います。
500g1パック350円程度の大特価で販売いたします。(数量限定)
そのままはもちろん、ジャムやジュースにしてもとても美味しいいちごです
販売当日は利用者さんと共にお待ちしています。
店頭販売は9:30~16:00まで。
事前のご予約も承っております。
くるみ会 カフェなごみ 0563-35-2620

事業所見学会 2019【障害者支援施設里山の家】

2019-03-06
春になり、新大学4年生の皆さんの就職活動が始まっていますね。
本日も事業所見学に学生さんがいらっしゃってくださいました。
学生さんはご自身の思いや夢をこちらにしっかり伝えてくれ、またこちらの職務についての疑問点なども聞いて下さいました。
現場職員が過去の経験や、実際の職務の在り方など、分からない部分を取り払うつもりで質問にお答えしました。
皆さんの就職活動に、少しでも得るものがあるようにしていけたらと考えております。
就職活動中の皆さん、満足のいく活動になるよう頑張って下さいね。

ひなまつりをしました♪【障害者支援施設里山の家】

2019-03-05
春も近づいてきて、暖かい日が増えてきましたね。
女性利用者さんと支援員でひな祭りパーティーをしました!
わたあめをつくっていると待ちきれずに皆さんうずうず。
「つぎわたし!」「ピンクのわたあめたべたい!」と大好評!もらったらペロリと食べちゃいました~。
次は、ひな祭り定番のひなあられとジュースで乾杯!やっぱり、みんな大好きなのかあっという間に平らげてしまいました♡
ちょっと小腹が膨れたら、次はカラオケです。
皆さん思い思いに歌いたい曲をチョイスして楽しんでくださいました。
バリエーションにとんだ選曲でしたが、歌好きの皆さんは一緒になって歌っていました。
とっても好評でしたので、こんどは、お花見女子会でもやりましょう!

味噌づくり教室【きら(なごみ)】

2019-03-05
きら カフェなごみにて味噌づくり教室を行いました。
材料は米麹・煮大豆・塩・タッパ(入れ物)。
まずは塩と麹をよく混ぜて塩切麹を作ります。この時の塩はミネラル豊富な自然塩を使用しました。
次に大豆と混ぜて玉を作る。
空気を抜くように玉をタッパに詰めて完成です。
ポイントはやはり心を込めて作ること。手の常在菌とミネラルたっぷりのお塩で6~8か月後には美味しい味噌が出来上がります。
カフェなごみではこれからもこのようなイベントを通して、地域の方との交流の機会を増やしていきたいと考えています。

チャレンジ無事故・無違反100日運動優良チーム表彰【ながなわ】

2019-03-01
平成30年度「チャレンジ無事故・無違反100日運動優良チーム表彰」が西尾警察署で開催されました。この運動は1チーム5名で毎年9/23~12/31の100日間、交通事故ゼロを目指し、業務・私用を問わずに「無事故・無違反」にチャレンジすることを目的としています。くるみ会はもう一段ハードルを上げ、『無物損事故』も加え、公用車への思いやりも参加当初より求めています。今年で7年目となりますが、参加者一人一人の交通安全の意識も高まり、過去最高の達成率(88%)でしたが、今後は毎年100%達成!を目指し、日々交通安全意識の高揚に努めていきます。
TOPへ戻る