くるみ会活動ブログ
バルーンアート【障害者支援施設里山の家】
2019-08-20



里山の家の久世です。
虹色風船さんをお招きしてバルーンアート体験を行いました。
ボランティアの方々がバルーンの神輿を担ぎ「わっしょいわっしょい!」と登場すると何が始まるのかと皆さんドキドキ!
お花、剣、キティちゃんなど作り方を教えてもらいながら作りました。
風船を膨らませ、ねじっている途中で割れてしまうというハプニングもありましたが、キティちゃんの顔も描き入れ、それぞれ個性的なものが完成しました。
バルーンで作った魚釣りも行いました。
好きな色の魚を狙って慎重に釣り上げ「とれた!」と楽しそうな表情でした。
作ったものを大事に持ち帰り、嬉しそうに部屋に飾っている姿も見られました。
虹色風船の皆さんありがとうございました。
お花、剣、キティちゃんなど作り方を教えてもらいながら作りました。
風船を膨らませ、ねじっている途中で割れてしまうというハプニングもありましたが、キティちゃんの顔も描き入れ、それぞれ個性的なものが完成しました。
バルーンで作った魚釣りも行いました。
好きな色の魚を狙って慎重に釣り上げ「とれた!」と楽しそうな表情でした。
作ったものを大事に持ち帰り、嬉しそうに部屋に飾っている姿も見られました。
虹色風船の皆さんありがとうございました。
盆踊り大会2019【障害者支援施設里山の家】
2019-08-20


里山の家盆踊り大会を開催しました。
皆さん甚平に着替え、一気にお祭り気分です!
踊った曲はドラえもん音頭、炭坑節、アラレちゃん音頭、きよしのズンドコ節、ダンシングヒーローです。
櫓の周りを踊りながら元気よく歩き、夏の暑さも忘れノリノリで踊りました。
アンコールのリクエストもあり、とても盛り上がりました。
たくさんの方が笑顔で参加して下さり大成功です。
また来年も開催したいと思います!
皆さん甚平に着替え、一気にお祭り気分です!
踊った曲はドラえもん音頭、炭坑節、アラレちゃん音頭、きよしのズンドコ節、ダンシングヒーローです。
櫓の周りを踊りながら元気よく歩き、夏の暑さも忘れノリノリで踊りました。
アンコールのリクエストもあり、とても盛り上がりました。
たくさんの方が笑顔で参加して下さり大成功です。
また来年も開催したいと思います!
ドリンクバー?【(就労継続支援B型)ながなわ】
2019-08-16
8.12恒例のそうめん流しを行いました。昼食は知る人ぞ知る「こうじ屋さんのサンドイッチ」と「ドリンクバー(おかわり自由)」。そうめん流しは例年通りに準備しましたが、少し物足りなさそうな感じでしたので、来年はこれでもかと言うくらいにそうめんを用意します!
冷凍いちご【Link 健康を思いやる店 なごみ】
2019-08-07
カ・イ・ゼ・ン【(就労継続支援B型)ながなわ】
2019-08-05


ながなわ・ながなわ分場・岡山工場(施設外)は町中の工場を意識した構造となっています。近年、酷暑や寒さ対策として小手先のカイゼンは多々してきましたが、令和の時代と共に抜本的な環境カイゼンを随時行っていきます。今回は、ながなわA棟内に空調機器が完備できるスペースを設けました。この夏のエアコンは間に合いませんが、冬の寒さは
緩和できそうです!