本文へ移動

くるみ会活動ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

石川組の活動 駐車場整備 完成【障害者支援施設里山の家】

2019-07-22
駐車場の整備が完成しました。
一台一台広々と使用でき、たくさんの車を停めれるようになりました。
職員から「駐車場が増えたから嬉しい。」と石川組の利用者の方へ感謝の声が沢山上がっています。
暑い中ありがとうございました。

スイカの収穫【障害者支援施設里山の家】

2019-07-15
里山の家の杉田です。
夏と言えばスイカですね!暑い季節はスイカが食べたくなります。
畑で育てたスイカを収穫しました。
大きく立派に育ちました。
みんなで美味しくいただきます。

防災訓練【障害者支援施設里山の家】

2019-07-15
里山の家の防火・防災担当の山本です。
災害や緊急時に備えて衛生携帯電話と非常用発電機の使用訓練を行いました。
衛生携帯電話は衛生を見つけるのに時間がかかったり、繋がってもすぐに切断されてしまったり電話の声も遅れて届くので会話に苦戦しました。
非常用発電機も職員に実際に動かしてもらいました。
初めはエンジンを掛けるコツが掴めませんでしたが、手順通りに行う事で作動させることが出来ました。
定期的に訓練を行い、災害時に時に慌てることなく行動できるように準備をしていきます。

石川組の活動 駐車場整備3【障害者支援施設里山の家】

2019-07-02
里山の家中根です。
駐車場整備中の石川組の利用者の方が「今日、測量する」と張り切っていたので面白そうだなと見学に行きました。
石川組長から「中根君は測量をやった事があるか?」と聞かれましたので当然「ありません」と答えると測量のやり方ををみっちり教えてくれました。
測量が終わったので、必要な分だけ砕石を入れ、地面を固めていく作業を今後していくそうです。
7月中の完成を目指しています。

華麗な舞【(就労継続支援B型)ながなわ】

2019-07-01
今年も西尾祇園祭‘吾妻町親子獅子舞’(7/13)に天野 勇さん(ながなわ)が中獅子として伊文神社~三間通り~中央通り~竜神社20:40までヨイコラ・ヨイコラと囃し立てながら練り歩きます。13:20、伊文神社で舞を奉納しますので是非見に来て下さい。
TOPへ戻る