本文へ移動

くるみ会活動ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

作品展のお知らせ

2015-04-23
  ホームページで゜何度か紹介している、ながなわ利用者・川部浩さんが‘春の個人作品展’に絵画を出展します。

春の陽気と共に本当に“癒し”が漂う雰囲気がありますのでご都合の付く方は是非足を運んでみて下さい。

・日時 平成27年4月25日(土) 10:00~16:00
26日(日) 10:00~16:00
・会場 矢田ふれあいセンター
西尾市国森町不動東102番地
*西尾信用金庫 矢田支店 裏にあります。

『毎年恒例の・・・』 【多機能型事業所いっしき】

2015-04-23
くるみ会には、様々な“毎年恒例”の行事があります。

お茶摘みや収穫祭など大きなイベントの他にも、こんな毎年恒例があります。

前日の春の嵐から一転、さわやかに晴れた4月21日。
一色コーラル会様より、カーネーションの寄贈がありました。
一色コーラル会様からは、長きに渡り毎年変わらず寄贈して頂いており、十数年来の伝統(といってもいいでしょう)行事となっています。

今年は、いっしきを代表して4名の方がカーネーションを受け取り、コーラル会の方と一緒に記念撮影しました。
この日は、新聞社の方も取材に来ていましたが、緊張することもなく、笑顔でカーネーションを受け取っていました。

いただいたカーネーションは、いっしき・きんじょうの利用者様・職員一同で分けて持ち帰ったほか、事業所にも飾らせて頂きました。v(^∀^)

コーラル会の皆様、今年もきれいなカーネーションをありがとうございました。

『ごあいさつ』 【多機能型事業所いっしき】

2015-04-14
 4月1日。

いっしき・きんじょうの平成27年度がスタートしました。

桜の季節は、別れと出会いの季節。
新年度を迎えるにあたり、今年も利用者様・支援員ともに、新たな場所で今日の日を迎えた方もいます。
また、新しく仲間になった方もいます。

そんな仲間とともに、いっしき・きんじょうは、今年も“笑顔”で、新年度を迎える事が出来ました。

というわけで、笑顔の「お花見」写真をどうぞ!

Link入所式 【Link】

2015-04-01
 当事業所の近くには桜の名所として有名な「みどり川」があり、最近の温かさで桜の花が一気に咲き始めています。

その咲き始めた桜に今日は生憎の空模様でしたが、Linkでは保護者の皆さんにも同席していただき「平成27年度入所式」を行っています。

利用者の皆さんは3月中も暫定支給で利用されている方々ばかりですが、今日は普段の作業着からスーツに身を包み、式の途中では自らの抱負等も述べてもらいました。
その後、11時頃より利用者の皆さんと保護者の方はそれぞれ会場を別けガイダンスに参加していただいています。

今日も色々と課題も出ていますので利用者の皆さんには大変でしょうが、改めて明日からも一緒に頑張っていきましょう!

新年会!! 【共同生活事業所】

2015-03-31
 去る2月21日(土)に吉良温泉やまと旅館で、高齢者係、自治会係の合同企画として新年会を開催しました!

まずはみなさんに順番にお風呂に入り、気持ちよさそうに入浴されていました。露天風呂にも入る方もみえ、とても寒かったですが温まっている様子でした。

入浴後、昼食を食べ、お楽しみ企画でクイズやコントを行い、マジックに参加される方もいました。

残りの時間は、皆さん大好きなカラオケをしたり、おしゃべりをしたり、思い思いの時間を過ごしました。

小旅行の気分で皆さん楽しめたようです。

TOPへ戻る