本文へ移動

くるみ会活動ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

手作り味噌【Link きら なごみ】

2019-05-01

昨年、くるみ会でとれたたくさんの大豆を、ぞうめし屋で有名な吉良の今井醸造さんに美味しいお味噌にして頂きました。
利用者さんの昼食の味噌汁で使っていますが、1パック(600g)400円(税込み)で販売しています。
 
お問い合わせは なごみ
℡0563-35-2620
Fax0563-77-6023 まで。

ソロプチチャリティー【Link従たる事業所きら】

2019-04-22
国際ソロプチミスト様 チャリティーイベントにて
 
4月7日(日)“国際ソロプチミスト西尾”様が企画するチャリティーコンサート会場にて、くるみ会のマカダミアナッツボールの販売をさせていただきました。
大勢の方々がご来場される中、ソロプチ会員様にも販売のお手伝いをしていただき、小袋9個入りが200セット完売となりました。
はつらつとしたソロプチミストの会員様と交流させていただくことで私たちも元気をいただき、終わる頃には来た時よりパワフルになれた気がしました。
毎年、声をかけていただき感謝するばかりです。
有難う御座いました。
 
尚、国際ソロプチミスト西尾様にはくるみ会にご寄付もいただきました。
重ねて心よりお礼申しあげます。

一生に一度?【(就労継続支援B型)ながなわ】

2019-04-19

今年は定番の「紅あずま」を植えました。平成の時代に植え付け、令和の時代に収穫。

時を超えての特別な「さつまいも」、秋の収穫(9月中下旬)が楽しみです。

支援検討会(新卒職員さん初参加です)【障害者支援施設里山の家】

2019-04-18
毎月の支援検討会を行いました。
今年度入職された新人職員さんには2年目・3年目の先輩からアドバイスをしてもらいました。
支援を行う中で困りごとを話し皆さんと意見を交換することで、自分とは違う考えを聞くことが出来ます。普段支援を行っていると同じような支援になってしまいがちですが、他職員の意見を聞くことで新たな発見があり支援の幅も広がります。
またこのような場があることで、それぞれ悩みがあり一緒に考えようという気持ちになれます。
利用者の方にとってより良い支援に繋げられるよう今後も定期的に行っていきます。

事業所見学会【障害者支援施設里山の家】

2019-04-18
くるみ会の見学会に3名の学生の方が参加して下さりました。
みなさんそれぞれ疑問に思ったことを質問して下さり、少しでもくるみ会のことを知って頂けるようお答えしました。
見学会終了後に感想やお礼の連絡を頂き、私たちも開催して良かったと思うことができ、非常に嬉しく思います。
 
悩むこともたくさんあるかと思いますが満足のいくよう就職活動頑張って下さい。
 
TOPへ戻る