本文へ移動

くるみ会活動ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今年のサンタは・・・【(就労継続支援B型)ながなわ】

2018-12-25

くるみ本人家族の会様より頂いた助成金を活用させて頂き、クリスマス会を行ってます。 今年のケーキは「Xmasフルーツタルト」、利用者さんの期待に応えるため気合いを込めて蒲郡の店舗で購入。助成金はクリスマス会の他、もちつき大会・新年会・初詣で利用させて頂きます。毎年、くるみ本人家族の会様、本当にありがとうございます。

 

くるみ本人家族の会とは・・・くるみ会の経営する、にしお・いっしき・ののみや・ながなわ・きら・里山の家・グループホームを利用している人の保護者、もしくは本人(ただしLinkを除く)を会員とする組織のことです。くるみ会を利用している人たちが、生涯を通じて安心して豊かに暮らしていけるように、くるみ会の行ういろいろな事業に協力するとともに、会員同士が助け合い、親睦を深めていくことを目的としています。

HP完成!【(就労継続支援B型)ながなわ】

2018-11-30

~スペシフィックアートと社会を結ぶお手伝い~

ふれあいアートBOX あいち’のHPが遂に立ち上がりました。

ふれあいアート展(障がいをもつ人の展覧会)10周年を期に創設し、コンセプトは    「あいち」の企業・人による「あいち」のアーティストへのサポートで、アートを通して就労するアート雇用につなげる取り組みも行っています。

 

ながなわ画伯“川部 浩”さんの作品及び本人紹介もアップされていますので、是非、

のぞいてみて下さい。

 

 

西尾・碧南合同企業説明会に出展をします。

2018-11-01

12月8日(土)西尾勤労会館にて行われる、西尾・碧南合同企業説明会に出展をします。

 

・くるみ会法人概要

・採用条件説明

・見学会案内

   に加え

・くるみ会職員はどんな仕事をするの?など現場職員が直接お話しをします。

 

是非、お越し下さい。

早くも5年・・・【(就労継続支援B型)ながなわ】

2018-10-31
西尾市政65周年・西尾信用金庫創立105周年記念事業「第2回 西尾 千人太鼓」が開催されます。今回のテーマは「-NO・RO・SHI- 千の夢 天高らかに いざ打ちでん」~明日を生きる力を呼び起こす 不思議な力が宿る和太鼓の響き~混迷を極める時代の中で子ども達には溢れんばかりの夢を抱いてほしいのです。希望を乗せた千の鼓動で次の時代の扉を開きたいのです。「日本一の和太鼓が響くまち」西尾から新たな伝説が生まれる瞬間をどうぞ共に体感してください!(パンフレット裏面より)
 
ながなわから太鼓チームに所属している利用者さんがこのイベントに多数参加します。 また、一般市民参加枠もあるのでこの機会に参加してみたらいかがですか。
 
日  時:2019年3月17日(日) 開場13:00  開演14:00
開  場:西尾市総合体育館
前売り券:5,000円 *当日券500円増
発 売 日:11月26日(月)

なごみの秋の“こだわりランチ”【きら】

2018-10-17

なごみの“こだわりランチ”に秋バージョンが登場しました!!

どんなこだわりかと言うと…

“青花パウダーのお茶”食前に飲んでいただくと効果的、糖質の吸収を抑えます

“芽茶&発酵玄米のおむすび”土づくりからこだわって作ったお米を使用、甘みそと一緒に食べると一層美味しくいただけます

“お味噌汁”出汁から丁寧に作った美味しいお味噌汁、こだわりのしめじも入っています

“手作りポン酢の湯豆腐”健康調味料を使ったなごみ特性ポン酢

“特製だし巻き玉子” EMさんの栄養満点の玉子を使用

“ブルーベリー酢”ブルーベリーは目に良いだけでなく抗酸化作用もあります

“寒天”黒砂糖とマザーシュガーで作った寒天、B.Bきな粉をのせて栄養満点

その他のおかずにも高級マザーオイルをはじめ健康調味料を使用しています

1日限定20食!是非一度ご賞味ください

TOPへ戻る