くるみ会活動ブログ
ドリンクバー?【(就労継続支援B型)ながなわ】
2019-08-16
8.12恒例のそうめん流しを行いました。昼食は知る人ぞ知る「こうじ屋さんのサンドイッチ」と「ドリンクバー(おかわり自由)」。そうめん流しは例年通りに準備しましたが、少し物足りなさそうな感じでしたので、来年はこれでもかと言うくらいにそうめんを用意します!
冷凍いちご【Link 健康を思いやる店 なごみ】
2019-08-07
カ・イ・ゼ・ン【(就労継続支援B型)ながなわ】
2019-08-05


ながなわ・ながなわ分場・岡山工場(施設外)は町中の工場を意識した構造となっています。近年、酷暑や寒さ対策として小手先のカイゼンは多々してきましたが、令和の時代と共に抜本的な環境カイゼンを随時行っていきます。今回は、ながなわA棟内に空調機器が完備できるスペースを設けました。この夏のエアコンは間に合いませんが、冬の寒さは
緩和できそうです!
コラボメニュー【障害者支援施設里山の家】
2019-07-31


里山の家の栄養士の竹内です。
7月28日は吉野家さんと日清医療食品さんとのコラボメニューでした。
吉野家の牛丼、マカロニサラダ、みそ汁です。
「なにこれー?美味しそう!」「吉牛だー」などといつもとは違った形の食事に利用者さんたちは喜んでおられました。
職員も28日は「自分も食べに里山に来ようかな」などと言っている方もいました。
いつもと違うと特別感がありますね!
次回も企画しますので楽しみにして下さい。
七夕コンサート【障害者支援施設里山の家】
2019-07-31


ファーストママ笛の会の方々をお招きし、七夕コンサートを行いました。
フルートやピアノ伴奏でアナと雪の女王やシンデレラなどディズニーメドレーを演奏して下さりました。
フルートの音色がやさしく癒されました。
何の曲か分かりやすいよう手描きで絵もかいてきて下さり、写真かと思うほど絵が素晴らしくびっくりしました。
その他、世界に一つだけの花やさんぽなどの曲に合わせて歌を歌ったり、鳴子でリズムをとったりし利用者さんはノリノリでした。音楽が好きな方が多いのでとても盛り上がりました。
七夕の願いも叶うといいですね。
ファーストママ笛の会の皆さん素敵な時間をありがとうございました。